こんにちは、鎧谷つかさ(@B5pKUteU1CYpJBM)です。
旧広島市民球場跡の一角にある、カープ優勝記念スペース『勝鯉の森(しょうりのもり)』に行ってみました。
『勝鯉の森』を目当てで訪問するのは、かなり久しぶりです。
優勝記念碑に、今シーズンの戦いが新たに刻まれるよう、ちゃんと祈ってきました!
この記事では、ファン歴が浅く行ったことがない方や遠方ファン向けに、『勝鯉の森』がどのような場所なのかを紹介します。
また、おまけとして旧市民球場のあゆみも載せています。
場所
概要
旧広島市民球場跡の一角にある、カープ優勝記念スペース『勝鯉の森(しょうりのもり)』
マツダスタジアムの完成に伴って、記念碑の移設や存続が議論されたが、現在地に残った。
1975年のリーグ初優勝を記念して、同年11月に建立された記念碑。
初優勝以降は、リーグ優勝年が追加で刻まれている。
2018年、9度目のリーグ優勝の際、刻むスペースがなくなったため、増設している。
日本シリーズ優勝は、別途記念碑が建立されている。
連続試合出場記録を樹立した衣笠祥雄さんを称えるモニュメントも設置されている。

鎧谷つかさ
輝かしい歴史を感じられるスペースになっていますね!
旧市民球場のあゆみ
1956年 | 7月17日 | 渡辺忠雄広島市長ら政官界代表 6人がナイター球場建設覚書に調印 |
1957年 | 1月31日 | 広島市議会の緊急臨時会で球場 建設が正式決定 |
2月22日 | 広島市民球場起工式 | |
7月22日 | 完工式&点灯式 | |
7月24日 | 初の公式戦ナイター試合開催 | |
7月31日 | カープが市民球場初勝利 | |
1958年 | 4月30日 | 内野スタンドが増設 |
7月29日 | 初のオールスター戦開催 | |
8月23日 | 原爆犠牲者・戦没者慰霊盆踊り | |
11月6日 | カージナルスとの日米野球開催 | |
1959年 | 8月7日 | 第5回原水爆禁止世界大会開会式 |
1968年 | 9月14日 | 外木場義郎投手が完全試合達成 |
1975年 | 10月10日 | ヤクルト戦に勝利し、球団初の マジックナンバー「3」が点灯 |
10月19日 | 初優勝後に市民球場へ凱旋 | |
1979年 | 7月31日 | 高橋慶彦選手が33試合連続安打 日本記録を樹立 |
10月6日 | 2度目のリーグ優勝 市民球場で初の胴上げ |
|
1980年 | 11月2日 | 2度目の日本一 日本シリーズでは初の地元胴上げ |
1983年 | 8月9日 | 衣笠祥雄選手が2000本安打達成 |
1984年 | 10月22日 | 3度目の日本一 |
1986年 | 10月27日 | 史上初の日本シリーズ第8戦 山本浩二選手が引退 |
1987年 | 4月4日 | 内野2階席が完成 |
4月5日 | 山本浩二選手の引退試合 | |
6月13日 | 衣笠祥雄選手が2131試合連続出場 の世界記録を樹立 |
|
1988年 | 3月27日 | 衣笠祥雄選手の引退試合 |
1989年 | 8月29日 | 球団創設40周年を祝う |
1990年 | 5月12日 | バックネットに「クモ男」が出現 |
1991年 | 4月14日 | 津田恒実投手最後のマウンド |
10月13日 | 6度目のリーグ優勝 山本浩二監督が胴上げ |
|
1993年 | 3月26日 | 電光式スコアボードが完成 |
1994年 | 7月14日 | 1塁側ブルペンに津田プレート設置 |
1995年 | 3月12日 | 北別府学投手の引退セレモニー |
7月6日 | 被爆50周年ひろしま平和祭 | |
7月8日 | ||
7月29日 | 新マスコットのスラィリー登場 | |
1998年 | 9月27日 | 大野豊投手の引退試合 |
1999年 | 5月8日 | 佐々岡真司投手がノーヒット ノーラン達成 |
2004年 | 10月30日 | 奥田民生さんが市民球場初の コンサート開催 |
2005年 | 3月12日 | ベースボール犬のミッキー初登場 |
6月23日 | 野村謙二郎選手が2000本安打達成 | |
7月 | 秋葉広島市長が新球場建設場所 (現マツダスタジアム)を表明 |
|
10月12日 | 野村謙二郎選手の引退試合 | |
2007年 | 9月1日 | 前田智徳選手が2000本安打達成 |
10月6日 | 佐々岡真司投手の引退試合 | |
2008年 | 9月28日 | 最後の公式戦(通算3182試合) ヤクルト戦で勝利 |
2010年 | 9月1日 | 旧市民球場が閉場 |
11月29日 | 旧市民球場の解体作業着手 | |
2011年 | 2月28日 | ライトスタンドの一部を残して 解体完了 |

鎧谷つかさ
旧市民球場は、幼少期や球児時代の思い出がつまった場所です。
今回このように記録に残せてよかったです。
皆さんも機会があれば、ぜひ足を運んでみてください!
ありがとう旧市民球場! がんばれカープ!!!
コメント