【カープ】工事中のモニュメントスクエア|球団創設70周年の軌跡

 

こんにちは、鎧谷つかさ(@B5pKUteU1CYpJBMです。

 

2020年で創設70周年を迎えた広島東洋カープ━━

創設70周年を記念して、広島駅南口からマツダスタジアム西側スロープまで伸びるカープロードの一角に『モニュメントスクエア』が新設されます。

この、モニュメントスクエアでは、70年の歴史を振り返る銅板などが設置されます。

工事中(2月13日現在)ではありますが、現地に行ってきましたので、状況を紹介します。

 

スポンサーリンク

モニュメントスクエアの概要

カープ球団は2020年シーズンで創立70周年を迎えます。
人生で例えると古希となるカープ球団は、現在まで数多くの監督・コーチ・選手たちが様々な歴史を作り上げてきました。
その歴史の中でカープ球団はたくさんのファンの方々に支えられてきました。
そこで球団創立70周年を記念すると共に、長い間共に歩んできた多くのファンの方々への感謝の気持ちを込め、70年の歴史をみなさんと共有できるようカープロードの一角に“モニュメントスクエア”を建設いたします。

 

“モニュメントスクエア”は、レンガの壁に囲まれた重厚感溢れる広場となっております。
レンガの壁面に1950年から2019年までのカープ球団の歴代戦績や監督・コーチ・選手の名前が刻まれた銅板70枚を飾ります。
活躍した名監督・名選手はもちろん、思うような活躍ができなかった選手、現役引退後職員となり球団を支えた選手など球団70年の歴史を繋いできた監督、コーチ、選手897名 延べ5,115名全員の名前を刻みます。

 

球団の歴史を感じていただける「モニュメントスクエア」。
公開日は3月15日(日)を予定しております。

 

カープ球団ホームページより引用

 

概要の要約

  • 新設目的は、70年の歴史をファンと共有
  • レンガの壁に囲まれた重厚感溢れる広場になる
  • 1950年~2019年の歴代戦績や監督・コーチ・選手の名前が刻まれた銅板70枚を設置
  • 活躍が出来なかった選手、現役引退後職員として球団を支えた選手など幅広く紹介
  • 監督、コーチ、選手897名 延べ5,115名全員の名前を刻む
  • 公開日は3月15日(日)予定

工事中の現場状況

カープロード(広島駅 ⇒ マツダスタジアムスロープ)

 

 

 

 

 

 

モニュメントスクエア本体

 

 

 

余談

 

スタジアムすぐそばに、東横INNが建設中です。

2020年6月オープンのようです。

スタジアムからも近く、遠方のカーブファンは御用達になりそうですね。


まとめ

市民球場跡地に優勝記念碑などを含む『勝鯉の森』が設置されていますが、今回マツダスタジアムにファンと喜びを共有する銅板やスペースを設置する意味は大きなことだと思います。

【関連】旧市民球場跡地|勝鯉の森に行ってみた(写真あり)

 

3月15日(日)に新設予定ですので、ソフトバンクホークスとのオープン戦(マツダスタジアム)の日になります。

広島駅方面から向かって、選手の横断幕の後に登場する『モニュメントスクエア

今シーズンもまた一つ、マツダスタジアムに足を運ぶ楽しみが増えましたね!

 

鎧谷つかさ
鎧谷つかさ

完成が待ち遠しい限りですね!

70枚全ての銅板を確認したいです!

【関連】完成したモニュメントスクエアに行ってみた!

 

がんばれカープ! ありがとうカープ球団!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました