こんにちは、鎧谷つかさ(@B5pKUteU1CYpJBM)です。
2019年ドラフト会議で、広島東洋カープがドラフト1位指名した森下暢仁投手。
大学No.1投手━━。
との呼び声が高く、早くも期待に胸をふくらませているファンも多いはずです。
気になる、森下暢仁投手の球歴を深堀していきます。
プロフィール
生年月日 | 1997年8月25日(22歳) |
出身地 | 大分県大分市 |
家族 | 父:力(つとむ)さん 母:美生(みお)さん 3人兄弟の長男 |
身長 | 180cm |
体重 | 76kg |
ポジション | 投手 |
投打 | 右投右打 |
最速 | 155km/h |
球種 | カットボール、カーブ、チェンジアップ |
経歴 | 明治北小(明治少年野球クラブ) – 大東中 – 大分商 – 明治大 |
経歴
明治北小学校(明治少年野球クラブ)時代
3年生で野球を始める。
コーチの誘いを受け、近所の明治少年野球クラブに入部。
3人兄弟の長男、両親は共働きで練習などの送迎を行う余裕がなく、勧誘したコーチが送迎役を引き受ける。
5年生の時、投手を始める。
大東中学校時代
大分市立大東中学校へ進学し、同校の野球部に入部。
遊撃手兼投手の二刀流。
主に3番打者を任される。
3年生の時、第34回全国中学校軟式野球大会に九州ブロック代表として出場。
2回戦で島根県雲南市立大東中学校(中国ブロック代表)に0-3で敗れる。
全国大会に出場したものの、県外私立強豪高校などから誘いはなかった。
大分商業高校時代
「友達や知り合いが行く」との理由から、自転車で通える大分県立大分商業高等学校へ進学。
1年生の夏からベンチ入り。
当時の最速は128km/hで、渡辺正雄監督は遊撃手として期待していました。
1年生ながら、第95回全国高校野球選手権(2013年 夏の甲子園)でベンチ入りするも出場機会はなかった。
結果、1回戦の修徳高校(東東京代表)相手に2-8で敗れた。
2年生の夏は、主に三塁手を任される。
2年生の秋になり、本格的に投手として台頭。
3年生となった春には、最速148km/hを計測。
3年生の夏にはエースとして背番号「1」を背負う。
チームを大分県大会決勝まで導くが、明豊高校に0-1で敗れ、甲子園には届かなかった。
同年の甲子園未出場ながら、第27回WBSC U-18ベースボールワールドカップの日本代表に選出される。
キューバ戦、チェコ戦、ブラジル戦で登板し、いずれも無失点と好投した。
同大会では銀メダル(準優勝)を獲得している。
母(美生さん)の反対もあり、高校時代にはプロ志望届を提出してない。
明治大学の善波達也監督から、合計6度のオファーを受ける。
6度目のオファーとなった2015年9月8日━━。
善波監督と同行した当時4年生、主将・坂本誠志郎(阪神タイガース)から直接の言葉を受け、明治大学への進学を決めた。
明治大学時代
1年生、春のリーグ戦で東京六大学デビューし、3試合に登板した。
2年生、春のリーグ戦で初勝利を含む2勝をあげる。
2017年日米野球選手権の日本代表に選出。
3年生、春のリーグ戦で3勝をあげる。
2018年日米野球選手権の日本代表に2年連続で選出。
3年生、秋のリーグ戦で4勝をあげる。
最上級生となり、投手ながら主将に任命される。
4年生春、主将となって初めてのリーグ戦で4勝をあげ、早稲田大学戦では自己最速を更新する155km/hを計測。
チーム、5季ぶりのリーグ優勝に貢献。自身初のベストナインを獲得するなど充実したシーズンとなった。
2019年6月、全日本大学選手権で、チームを38年ぶり6回目の優勝に導き、胴上げ投手にもなる。
2019年7月、日米野球選手権の日本代表にエースとして選出。
最高殊勲選手賞にも輝いた。
4年生秋、最後のリーグ戦で2勝をあげる。
ドラフト指名
2019年10月17日━━。
2019年プロ野球ドラフト会議で、広島東洋カープから単独1位指名を受ける。
仮契約
11月7日、契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1600万円(推定)で仮契約を結ぶ。
球団の公式サイトでは、以下のようなコメント発表をしている。
仮契約を終えて、これからカープで頑張っていきたいなと思いました。
先発投手としてしっかりゲームを作ることと、フィールディングをアピールしていきたいです。
将来は、球界を代表する選手になりたいです。
最近のカープは勝っていて強いチームというイメージがります。
またファンの方が熱狂的で、チームとファンが近いイメージがあります。
これから皆さんの期待に応えられるように、頑張ります。広島東洋カープ公式サイトより
背番号発表
11月21日、新入団選手の背番号が発表され、背番号『18』に決定した。
前田健太投手(ドジャース)以来、5年ぶりに背番号『18』を背負う投手となった。
『18』は、佐々岡真司監督が現役時代につけていた背番号でもある。
入団選手記者会見では、「監督、前田健太投手も付けていたので、本当に重みのある番号だと思っています」と背番号について語った。
入団発表
2019年12月9日、リーガロイヤルホテル広島(広島市中区)で行われた入団発表記者会見には、同期入団の他8選手とともに参加した。

現時点でわかっている情報は全て載せました。
今後も随時更新していきます!
コメント