こんにちは、鎧谷つかさ(@B5pKUteU1CYpJBM)です。
カープ記念Tシャツ━━
カープ選手が活躍した時、
カープ選手がメモリアルな記録を達成した時、
さまざまな場面で限定販売されている記念Tシャツです。
2022年では、合計24枚の記念Tシャツが限定販売されました!
この記事では、2022年に限定販売された記念Tシャツを一挙に紹介します。
- 末包昇大プロ初ヒットTシャツ
- 菊池涼介300犠打Tシャツ
- 西川龍馬サヨナラヒットTシャツ
- 中村健人プロ初ヒットTシャツ
- 末包昇大プロ初ホームランTシャツ
- R.マクブルーム来日初ホームランTシャツ
- 小園海斗サヨナラ犠牲フライTシャツ
- 球団通算4500勝記念Tシャツ
- 矢野雅哉プロ初ヒットTシャツ
- 西川龍馬自身初サヨナラホームランTシャツ
- 中村健人プロ初ホームランTシャツ
- 松本竜也プロ初勝利Tシャツ
- 宇草孔基のサヨナラホームランTシャツ
- N.ターリー来日初勝利Tシャツ
- 矢崎拓也プロ初セーブTシャツ
- R.マクブルーム サヨナラホームランTシャツ
- 秋山翔吾 加入後初ホームランTシャツ
- 球団史上初 同一カード3試合連続満塁ホームランTシャツ
- 秋山翔吾 加入後初サヨナラヒットTシャツ
- 矢野雅哉プロ初ホームランTシャツ
- 松山竜平サヨナラヒットTシャツ
- 韮澤雄也プロ初ヒットTシャツ
- 森翔平プロ初勝利Tシャツ
- 上本崇司プロ初ホームランTシャツ
末包昇大プロ初ヒットTシャツ
3月25日(金)対DeNA1回戦
末包昇大選手がプロ初ヒットを放ったことを記念したTシャツが、
3月27日(日)10時~14時までの時間限定で販売されました。
説明
ジャンボが大当たり!
プロ初スタメン、初安打、初打点に初得点!さらには初猛打賞!!
期待のルーキー、末包選手が初物づくし、記録づくしの鮮烈デビューを果たす。
新人の開幕戦猛打賞は2リーグ制以降11人目となり、球団では1958年の古葉毅(竹識)さん、森永勝治(勝也)さん以来3人目の快挙。
東洋大学時代は通算0本塁打と苦労していたが、自らを「大器晩成」と鼓舞して努力を続けた。
その後、大阪ガスに進むと社会人3年目にして、ドラフト6位にてカープに入団。
遅咲きのルーキーが開幕戦から大当たり!
球団史に名前を刻むこととなった。
菊池涼介300犠打Tシャツ
3月29日(火)対阪神1回戦
菊池涼介選手のプロ通算300犠打を記念したTシャツが、
3月31日(木)14時までの期間限定で販売されました。
説明
3回裏、ノーアウト1塁から初球できっちりと送りバントを決めて通算300犠打を達成。
フォアザチームの精神で、数多くのチャンスを演出してきた菊池涼選手は、
「プロに入った時も、できることはそういうことしかなかったから。」と謙遜気味に語った。
プロ11年目にして達成したこの記録はNPB史上8人目の快挙で、
300犠打&100本塁打の達成者に限ると、NPB史上2人目の大記録。
求められた役割を全うする“職人”菊池涼選手が、また1つNPB史に名を刻んだ。
西川龍馬サヨナラヒットTシャツ
3月29日(火)対阪神1回戦
西川龍馬選手のサヨナラヒットを記念したTシャツが、
3月31日(木)正午から数量限定で販売されました。
説明
1点ビハインドで迎えた最終回、“逆転のカープ”ならぬ“結束のカープ”が阪神投手陣に襲い掛かる!
マクブルーム選手の来日初安打に始まり、曽根選手の果敢な盗塁、上本選手の脅威の粘り、代打・長野選手のしぶといヒットとまさに全員で繋いだサヨナラのチャンス。
このチャンスを一振りで決めたのは西川選手!
今シーズンの目標を「結束」と定め、闘い抜く決意を表明した佐々岡カープ。
その言葉通り、全員野球の一致団結で2022年の本拠地開幕戦を白星で飾った。
中村健人プロ初ヒットTシャツ
3月30日(木)対阪神2回戦
中村健人選手のプロ初ヒットを記念したTシャツが、
4月1日(金)14時までの時間限定で販売されました。
説明
7回裏、代打コールされると、追い込まれながらも捉えた当たりはセンター前へのプロ初ヒット!
中村健選手の持ち味は何といっても持ち前の明るさ!
練習でも試合でも常に大声でチームを盛り上げ、ムードメーカーとしても存在感を発揮し続けている。
走攻守“声”の4拍子揃った即戦力ルーキーの今後の活躍に期待だ!!
末包昇大プロ初ホームランTシャツ
4月2日(土)対中日2回戦
末包昇大選手のプロホームランを記念したTシャツが、
4月4日(月)16時までの時間限定で販売されました。
説明
同点で迎えた5回、末包選手の放った打球がバンテリンドームの左中間に吸い込まれプロ初本塁打を記録!
「大きいまま昇って欲しい」というご両親の想いが込められたその“昇大”という名前の通り、
大きく昇ったプロ初本塁打は未来の大砲としての狼煙となるのか!?
これからの活躍を一層期待させる、プロ初本塁打となった。
R.マクブルーム来日初ホームランTシャツ
4月7日(木)対巨人3回戦
R.マクブルーム選手の来日初ホームランを記念したTシャツが、
4月9日(土)10時~16時までの時間限定で販売されました。
説明
来日32打席目、ついにこの瞬間を迎えた!
2点を先制された直後の1回裏、堀田のストレートを捉えた当たりは快音を残して左中間席上段へ!
“確信歩き”が飛び出すほどの完璧な一発は、試合の雰囲気を一変させる貴重な一打に。
開幕4戦目からスタメン、そして5戦目からは4番に座り続けるマクブルーム選手。
連日ヒットを積み重ね、今ではカープ打線に欠かせない存在に。
そしてついに飛び出したのは、嬉しい嬉しい来日初ホームランとなった!
小園海斗サヨナラ犠牲フライTシャツ
4月24日(日)対DeNA6回戦
小園海斗選手のサヨナラ犠飛記念Tシャツが、
4月26日(火)正午から数量限定で販売されました。
説明
今季3度目の延長戦で迎えた10回表、牧にソロ本塁打を浴びて勝ち越しを許した直後。
西川選手、マクブルーム選手が連続フォアボールで出塁すると、坂倉選手のタイムリーで同点に追いつく。
その後も続いたサヨナラの場面で、回ってきたのは開幕から不振に喘ぐ小園選手。
初球を振り抜くと、サヨナラ犠牲フライを放ち、10回におよぶ延長戦に終止符を打った。
自身初となるサヨナラ打に、「震えました」と、喜びを噛みしめていた。
球団通算4500勝記念Tシャツ
4月29日(金・祝)対中日6回戦
球団通算4500勝を記念したTシャツが、
5月1日(日)10時~16時までの時間限定で販売されました。
説明
1950年の球団創設から通算4500勝を記録。
4500勝に至るまで、球団を支えてくれたファンの皆さまへの“ありがとう”
一つ一つ勝利を積み重ねてきた先人たちへの“ありがとう”
そして、球団にかかわるすべての方への感謝の気持ちが込められている。
矢野雅哉プロ初ヒットTシャツ
5月3日(火・祝)対巨人7回戦
矢野雅哉選手のプロ初ヒットを記念したTシャツが、
5月4日(水・祝)16時から5月5日(木・祝)16時までの期間限定で販売されました。
説明
1回裏、2アウト満塁の大チャンスでプロ初スタメンの矢野選手がプロ初ヒットを放った。
昨年、守備力を武器にドラフト6位で入団した矢野選手は、開幕1軍を勝ち取ったものの、13試合に出場してノーヒットでシーズンが終了。
そして迎えた自身の今季3試合目で、念願の初ヒットを放ちガッツポーズで喜びを表現。
この日のお立ち台では、初ヒットの記念球を「親にあげたい」と笑顔で語っていた。
西川龍馬自身初サヨナラホームランTシャツ
5月7日(土)対DeNA8回戦
西川龍馬選手の自身初サヨナラホームラン記念Tシャツが、
5月9日(月)正午から500枚の数量限定で販売されました。
説明
2日連続での延長戦となった一戦。
1-1で迎えた10回裏、2アウトランナーなしで打席に立ったのは西川選手。
三嶋のスライダーを捉えた打球は、真っ赤に染まったライトスタンドに飛び込んで、見事なサヨナラホームランとなった!
中村健人プロ初ホームランTシャツ
5月15日(日)対ヤクルト6回戦
中村健人選手のプロ初ホームランを記念したTシャツが、
5月17日(火)16時までの時間限定で販売されました。
説明
2点を追う5回、ノーアウト1塁の場面でベテラン左腕・石川の6球目を仕留めると、打球はライトスタンドへ着弾。
試合後「マツダで打てることがこんなに幸せなんだな…」と語り喜びをかみしめた。
カープ入団時に「あだ名はケンティと呼んでください」と語っていた中村健選手。
そんなケンティの決めポーズがデザインされている。
松本竜也プロ初勝利Tシャツ
6月22日(水)対阪神10回戦
松本竜也投手のプロ初勝利を記念したTシャツが、
6月24日(金)16時までの時間限定で販売されました。
説明
同点で迎えた延長10回表からマウンドに上がった松本投手。
いきなり連打を浴び勝ち越され、この日初めてのリードを許す展開。
直後の10回裏、坂倉選手が起死回生の同点弾を放ち、試合を振り出しに戻す!
回跨ぎとなった11回表は3人でピシャリと抑える好投を披露すると、
その裏に宇草選手がホームランを放ち、見事サヨナラ勝ち!
突然転がり込んだプロ初勝利に、お立ち台では思わず「すみません」とひと言。
どんな形であれ掴んだプロ初勝利は、今年のルーキー投手で一番乗りとなった。
宇草孔基のサヨナラホームランTシャツ
6月22日(水)対阪神10回戦
宇草孔基選手のサヨナラホームランを記念したTシャツが、
6月24日(金)から500枚の数量限定で販売されました。
説明
4-4で迎えた延長11回、アルカンタラから放った会心の一打はライトスタンドへ。
歓喜の渦につつまれながらダイヤモンドを一周し、それを出迎えるチームメイト。
「めちゃくちゃうれしいですね。先輩方とか、チームの人たちが待っていてくれるの、あれ、やばいっす。」とコメントした宇草選手。
自身初のサヨナラ弾より、チーム一丸となって喜んでくれたことに感極まる様子の宇草選手。
苦しい展開をはねのけ全員で掴み取ることができた貴重な一勝となった。
N.ターリー来日初勝利Tシャツ
6月26日(日)対DeNA12回戦
N.ターリーの来日初勝利を記念したTシャツが、
6月28日(火)16時までの時間限定で販売されました。
説明
3-3で迎えた延長11回裏、マウンドに上がったターリー投手は、3者凡退に抑える。
続く12回表、松山選手の犠飛によって勝ち越してチームは勝利して、ターリー投手が来日初勝利を飾りました。
お立ち台では「カープファンガスキジャケエ!」と、ファンを沸かせた。
矢崎拓也プロ初セーブTシャツ
6月26日(日)対DeNA12回戦
矢崎拓也投手のプロ初セーブを記念したTシャツが、
6月28日(火)16時までの時間限定で販売されました。
説明
12回表、松山選手の犠飛によって1点をもぎ取るとは、試合は12回裏へ。
総力戦の中、1点リードの最後を任された矢崎投手。
先頭打者に安打を許すも、後続を抑えて6年目にしてプロ初セーブ!
プロ初セーブにも「運がよかっただけ。」と謙虚な姿勢を貫いていた。
R.マクブルーム サヨナラホームランTシャツ
7月2日(土)対巨人14回戦
R.マクブルーム選手のサヨナラホームランを記念したTシャツが、
7月4日(月)正午から500枚の数量限定で販売されました。
説明
0-0で迎えた9回裏、先頭の菊池涼選手がヒットで出塁。
スタジアム内にはサヨナラを期待する雰囲気が一気に高まる。
「チームメイトを信じているので、自分が凡退しても次の選手がやってくれるという気持ちで打席に入った。」と語ったマクブルーム選手。
結果は右中間スタンドに飛び込むサヨナラホームランで今季5度目のサヨナラ勝ち。
お立ち台に上がったマクブルームも開口一番「アツゥイ!」と叫んでしまうほどの“暑い”1日。
ファンの“熱い”応援の中、チームメイトへの“厚い“信頼が最高の結果を生み出した!
秋山翔吾 加入後初ホームランTシャツ
7月15日(金)対巨人16回戦
秋山翔吾選手の移籍後初ホームランを記念したTシャツが、
7月17日(日)16時までの時間限定で販売されました。
説明
初回、1アウト2塁と先制のチャンスで打席に立った秋山選手。
8球目を鋭く振り抜くと、打球は右中間スタンドへ飛び込んだ。
ファン、ベンチのカープナインらが揃って祝福したこの一打は、加入後初ホームランとなった。
「ここからスタートという気持ち。」と語ったヒットメーカー。
Tシャツには祝福されながらグータッチを交わす、秋山選手がデザインされている。
球団史上初 同一カード3試合連続満塁ホームランTシャツ
7月15日(金)・16日(土)・17日(日)対巨人
球団史上初となる同一カード3試合連続満塁ホームランを記念したTシャツが、
7月19日(火)16時までの時間限定で発売されました。
説明
1991年以来となる3試合連続満塁ホームランは31年ぶり2度目。
そして、同一カードでの3試合連続満塁ホームランは球団史上初!
この輝かしい記録に名を刻んだのは、磯村嘉孝選手、長野久義選手、堂林翔太選手。
球団の記録にも、ファンの記憶にも残る3発の満塁弾となった。
秋山翔吾 加入後初サヨナラヒットTシャツ
8月6日(土)対阪神17回戦
秋山翔吾選手の加入後初サヨナラヒットを記念したTシャツが、
8月8日(月)正午から500枚の数量限定で販売されました。
説明
8月6日という広島にとって大切な日。
みんなが待っていた秋山選手の一振りで、劇的勝利をおさめた。
『この打席だけは凡退できないな』と後に語ったその言葉通り、ライト前に運ぶ一振りで見事サヨナラヒットを放った!
マツダスタジアムで初のお立ち台となった秋山は、「大変長らくお待たせしました!」とファンとの喜びを分かち合った。
矢野雅哉プロ初ホームランTシャツ
8月16日(火)対中日18回戦
矢野雅哉選手のプロ初ホームランを記念したTシャツが、
8月18日(木)16時までの時間限定で販売されました。
説明
1軍昇格即スタメンの矢野選手が放ったホームランは、チームに勇気を与える一発に。
ヒーローインタビューで、このホームランが人生2本目だと語った矢野選手。
本人も「ボール、どこやどこやって回っていました」と、疑心暗鬼でダイヤモンドを1周。
「二度あることは三度ある」と期待してしまうホームランとなった。
松山竜平サヨナラヒットTシャツ
8月17日(水)対中日19回戦
松山竜平選手のサヨナラヒットを記念したTシャツが、
8月19日(金)正午から500枚の数量限定で販売されました。
説明
息詰まる投手戦、勝負を決めたのはベテランの一振りだった。
0-0で迎えた延長11回裏、2アウト2塁の場面で代打出場した松山選手。
根尾の初球を振り抜くと、前進守備の外野を超える見事なサヨナラ打!
2年ぶりのサヨナラ打でお立ち台では恒例の「おれやったよ!」も飛び出した。
雨が降る場面もあった中、4時間弱の熱闘を見守ったファンと喜びを共にした。
韮澤雄也プロ初ヒットTシャツ
8月21日(日)対DeNA20回戦
韮澤雄也選手のプロ初ヒットを記念したTシャツが、
8月23日(火)10時~16時までの期間限定で販売された。
説明
5回、2アウトで代打出場すると、京山からレフト前に運んでプロ初ヒットを記録。
5月の初出場から数えて節目の10打席目、「やっと打てた」と後に語った通り、喜びとも安堵とも取れる表情が印象的だった。
3年目、21歳でこれからの飛躍に期待が高まる韮澤選手から目が離せない!
森翔平プロ初勝利Tシャツ
9月7日(水)対中日22回戦
森翔平投手のプロ初勝利を記念したTシャツが、
9月9日(金)16時までの時間限定で販売されました。
説明
プロ初先発のマウンドに上がった森投手。
初回こそ失点したものの、尻上がりに調子を上げる見事なピッチング!
1-1の同点で迎えた6回表、代打が送られてベンチに下がる。
この回、チームが勝ち越せば勝ち投手の権利が舞い込んでくる場面で、秋山選手から「祈っとけ」と声を掛けられ、本当に祈っていたという森投手。
その祈りが通じて、坂倉選手の2点タイムリーヒットで勝ち越すと、中継ぎの踏ん張りもあって嬉しいプロ初勝利を挙げた。
上本崇司プロ初ホームランTシャツ
9月10日(土)対ヤクルト23回戦
上本崇司選手のプロ初ホームランを記念したTシャツが、
9月12日(月)16時までの時間限定で発売されました。
説明
上本選手がプロ10年目、通算477打席目で初ホームランを記録!
3回表、打線の猛攻で気が付けば一挙11得点。
そんな中、打席に立った上本は初球を振り抜くと、打球は天高く舞い上がりレフトスタンドへ。
打った瞬間確信し、高々と放り投げたバットは初ホームランに花を添えるかのように華麗に空を舞った!
上本選手が放った一打で球団タイ記録となる38年ぶりの1イニング12得点を記録。
大切な記念球は娘さんにプレゼントされるとのこと。

今シーズンの記念Tシャツ全24枚の紹介でした。
来年もたくさんのTシャツが誕生することを期待しましょう!
がんばれカープ!!!
コメント