こんにちは、鎧谷つかさ(@B5pKUteU1CYpJBM)です。
カープ記念Tシャツ━━
カープ選手が活躍した時、
カープ選手がメモリアルな記録を達成した時、
さまざまな場面で限定販売されている記念Tシャツです。
2021年では、合計24枚の記念Tシャツが限定販売されました!
この記事では、2021年に限定販売された記念Tシャツを一挙に紹介します。
- 栗林良吏プロ初登板初セーブTシャツ
- ケビン・クロン来日初ホームランTシャツ
- 菊池涼介100号本塁打Tシャツ
- 中村奨成プロ初ヒットTシャツ
- 大道温貴プロ初勝利記念Tシャツ
- 鈴木誠也プロ通算150号ホームラン記念Tシャツ
- 石原貴規プロ初ヒット、初打点、初盗塁記念Tシャツ
- 栗林良吏の初登板連続無失点記録更新Tシャツ
- 羽月隆太郎プロ初ホームラン記念Tシャツ
- 林晃汰プロ初打点記念Tシャツ
- 中村奨成プロ初打点記念Tシャツ
- 森浦大輔プロ初勝利記念Tシャツ
- 林晃汰プロ初ホームラン記念Tシャツ
- 宇草孔基プロ初ホームラン記念Tシャツ
- 栗林良吏の開幕から連続無失点球団記録更新記念Tシャツ
- 玉村昇悟プロ初勝利記念Tシャツ
- 中村奨成プロ初ホームラン記念Tシャツ
- 石原貴規プロ初ホームラン記念Tシャツ
- 坂倉将吾サヨナラホームランTシャツ
- 床田寛樹プロ初完封勝利Tシャツ
- 栗林良吏の球団新人セーブ記録更新Tシャツ
- 栗林良吏プロ野球新人連続セーブ記録更新Tシャツ
- 栗林良吏の連続セーブ球団記録更新Tシャツ
- R.コルニエル来日初勝利記念Tシャツ
栗林良吏プロ初登板初セーブTシャツ
3月27日(土)対中日2回戦
栗林良吏投手がプロ初登板初セーブを飾ったことを記念したTシャツが、
3月29日(月)正午12時~14時までの期間限定で販売されました。
説明
期待のドラフト1位ルーキーが初登板初セーブという快挙!
球団では、2003年に永川勝浩 (現1軍投手コーチ)が達成して以来となる18年ぶりの記録となりました。
9回に登板した栗林は、先頭の京田を二ゴロ、続く木下拓を投ゴロ、そして最後の打者となった根尾は空振り三振
3人の打者をわずか10球で仕留める好投でチームを勝利に導きました!
ケビン・クロン来日初ホームランTシャツ
3月31日(水)対阪神2回戦
ケビン・クロン選手の来日初ホームランを記念したTシャツが、
4月2日(金)正午12時~14時までの期間限定で販売されました。
説明
来日通算17打席目、ついにクロン砲が炸裂!
2-2で迎えた6回裏、加治屋のストレートを捕らえてレフト上段に突き刺さる一撃を放った。
待望の来日初ホームランは貴重な決勝弾となり、チームを勝利に導きました。
ヒーローインタビューでは、はにかんだ表情で「アリガトウゴザイマシタ」と挨拶した後、満面の笑顔でガッツポーズを決めてその喜びを表現していました!
菊池涼介100号本塁打Tシャツ
4月16日(金)対中日4回戦
菊池涼介選手の100号本塁打を記念したTシャツが、
4月18日(日)10時~16時までの期間限定で販売されました。
説明
初回、先頭打者の菊池涼は松葉の2球目を捉えて打球はレフトスタンドへ!
菊池涼の通算100号目となるメモリアル弾を皮切りに、打線が爆発しチームは勝利を収めました。
今季2度目となる先頭打者ホームランに「小兵にはうれしいもの。」と喜びを謙虚に表現しました。
中村奨成プロ初ヒットTシャツ
4月16日(金)対中日4回戦
中村奨成選手のプロ初ヒットを記念したTシャツが
4月18日(日)10時~16時までの期間限定で販売されました。
説明
期待のドラ1、ついに始動!
この日、1軍昇格を果たした中村奨は「2番・左翼」でプロ4年目にして初のスタメン出場。
5回の第3打席にフルカウントからプロ初ヒットとなるツーベースをレフト線に放ちました。
さらに會澤の内野安打で俊足を活かして本塁生還。
試合後には「やっとプロとしての一歩が踏み出せた。」と語りました。
大道温貴プロ初勝利記念Tシャツ
4月16日(金)対中日4回戦
大道温貴投手のプロ初勝利を記念したTシャツが
4月18日(日)10時~16時までの期間限定で販売されました。
説明
6回、5番手で登板すると立ち上がりこそ連打でピンチを招いたものの「自分の球を投げよう」と気持ちを切り替えたというルーキー右腕。
続く主軸打者ら打ち取って、7回も躍動感あるフォームで中日打線を3者凡退に抑えました。
プロ初となる回跨ぎも経験しました。
6試合目の登板で初勝利を手にした大道は「もう、うれしいです。」とコメントし、喜びを噛みしめていました。
鈴木誠也プロ通算150号ホームラン記念Tシャツ
4月24日(土)対巨人5回戦
鈴木誠也選手のプロ通算150本塁打を記念したTシャツが、
4月26日(月)10時~16時まで期間限定で販売されました。
説明
1点を追う5回、戸郷のストレートをはじき返した鈴木誠の打球は、真っ赤に染まったレフトスタンド上段へと吸い込まれました!
主砲の1発で奮起したカープ打線はその後に2点を加えて、見事に逆転勝利!
進化を続ける鈴木誠にとっては節目の1本も通過点。
「これからも、いいところで打てるように」とその目はすでに次のステージを見据えていました。
石原貴規プロ初ヒット、初打点、初盗塁記念Tシャツ
4月29日(木・祝)対DeNA6回戦
石原貴規選手のプロ初ヒット、初打点、初盗塁を記念したTシャツが、
5月1日(土)10時~16時まで期間限定で販売されました。
説明
プロ初登板の玉村とのコンビでプロ初のスタメンマスクを被った石原。
4点ビハインドで迎えた7回には、ノーアウト2、3塁のチャンスで打席を迎えました。
濵口の2球目をはじき返した打球はセカンドの頭上を越えてライトへのタイムリーヒット!
その後は、エンドランのサインで長野が見逃しした際、二盗に成功してプロ初盗塁も記録。
捕手としてだけではなく、打撃面や走塁面でもアピールに成功しました。
栗林良吏の初登板連続無失点記録更新Tシャツ
5月4日(火・祝)対巨人8回戦
栗林良吏投手の初登板連続無失点記録更新を記念したTシャツが、
5月6日(木)10時~16時まで期間限定で販売されました。
説明
3月27日(土)の中日戦で初登板・初セーブを挙げて以降、無失点を積み重ねて13試合。
無失点を積み重ねて迎えたプロ14試合目も9回に登板すると、梶谷にツーベースを浴びたものの、後続を抑えて力強い雄叫びとともに記録を更新!
デビューから14試合に登板し、47人の打者から21個の三振を奪い被安打はわずか3、防御率0.00という圧巻の成績で異彩を放っています。
羽月隆太郎プロ初ホームラン記念Tシャツ
5月8日(土)対中日7回戦
羽月隆太郎選手のプロ初ホームランを記念したTシャツをが、
5月10日(月)10時~16時までの期間限定で販売されました。
説明
5月5日に飛球を見失ったことで失点に繋がったミスを反省し、断髪してこの試合に臨んだ羽月。
1点ビハインドで迎えた第2打席、プロ通算97打席目で初ホームランを放ちました!
その後の第3打席でもタイムリーヒットを放ち、まさに「髪がかり」的な活躍をみせました。
羽月の活躍によって、チームの連敗をストップさせました。
林晃汰プロ初打点記念Tシャツ
5月18日(火)対巨人10回戦
林晃汰選手のプロ初打点を記念したTシャツが、
5月21日(金)10時~16時までの期間限定で販売されました。
説明
主力選手がコロナ感染で離脱したことでチャンスが巡ってきた若鯉が奮闘!
0-0で迎えた5回表、1アウト1塁3塁で打席には林。
フルカウントから放ったレフトへのタイムリーヒットでプロ初打点を挙げました。
Tシャツには、昨年の緊急事態宣言時に広島市内に掲出した懸垂幕”広島は屈しない”という言葉がデザインされています。
中村奨成プロ初打点記念Tシャツ
5月19日(水)対巨人11回戦
中村奨成選手のプロ初打点を記念したTシャツが、
5月21日(金)10時~16時までの時間限定で販売されました。
説明
主力選手がコロナ感染で離脱したことでチャンスが巡ってきた若鯉が奮闘!
プロ初のスタメンマスクを被った中村奨は、6回表ノーアウト満塁の場面で打席へ!
見事に勝ち越しタイムリーヒットを放ちプロ初打点を挙げました。
中村奨のタイムリーを皮切りに奮起した打線は、このイニングだけで一挙9得点。
Tシャツには、昨年の緊急事態宣言時に広島市内に掲出した懸垂幕”広島は屈しない”という言葉がデザインされています。
森浦大輔プロ初勝利記念Tシャツ
5月28日(金)対ロッテ1回戦
森浦大輔投手のプロ初勝利を記念したTシャツが、
5月30日(日)10時~16時まで時間限定で販売されました。
説明
5回、2点差に詰め寄られると2アウト満塁の場面で2番手として登板すると、角中をショートゴロに打ち取ってピンチを切り抜けます。
続く6回もチームに流れを呼び込む無失点ピッチングを披露。
緊急事態宣言の中、チーム一丸となって掴んだ勝利。
森浦もリリーフとして責務を果たし、見事念願のプロ初勝利を挙げました。
林晃汰プロ初ホームラン記念Tシャツ
5月29日(土)対ロッテ2回戦
林晃汰選手のプロ初ホームランを記念したTシャツが、
5月31日(月)10時~16時までの期間限定で販売されました。
説明
2回、美馬のカットボールを力強く振り抜くと、プロ初となるホームランを放ちました!
試合後のインタビューでは「とにかく必死にいきました」とコメントを残した林。
期待の若鯉の1発は、主力を欠いたチームを勢い付ける先制ホームランとなりました。
宇草孔基プロ初ホームラン記念Tシャツ
6月5日(土)対楽天2回戦
宇草孔基選手のプロ初ホームランを記念したTシャツが、
6月7日(月)10時~16時までの期間限定で販売されました。
説明
2回、田中将のストレートをはじき返しバックスクリーン左へと叩き込みました。
昨シーズン、1軍で活躍し始めた矢先に腓骨骨折で長期離脱を余儀なくされた宇草。
懸命なリハビリで再び1軍スタメンのチャンスを掴み取ると、そのチャンスを見事に生かすホームラン!
プロ通算82打席目でのメモリアルアーチとなりました。
栗林良吏の開幕から連続無失点球団記録更新記念Tシャツ
6月10日(木)対ソフトバンク3回戦
栗林良吏投手の開幕から連続無失点球団記録更新を記念したTシャツが、
6月12日(土)10時~16時までの期間限定で販売されました。
説明
1-1の同点で9回のマウンドに立つと、2アウト2塁3塁のピンチを背負いました。
しかし、柳町を空振り三振に仕留めてゲームセット。
開幕からルーキーらしからぬ活躍を続ける栗林が、球団新記録となる開幕から22試合連続無失点記録を見事更新。
河内貴哉さん(現球団広報)が2013年に達成した球団記録を塗り替えました。
玉村昇悟プロ初勝利記念Tシャツ
6月18日(金)対DeNA9回戦
玉村昇悟投手のプロ初勝利を記念したTシャツが、
6月20日(日)10時~16時までの期間限定で販売されました。
説明
1軍デビューから5試合目の先発となったこの日、自身プロ入り最長となる7回を投げ6安打2失点10奪三振の好投で悲願のプロ初勝利!
自然豊かな福井県越前市出身の玉村は、公立高校の丹生高校へ進学。
福井が生んだ丹生(ニュウ)ヒーロー誕生の瞬間となりました!
初勝利に「試合をつくれるようになってきたのは成長できたかな」とコメントを残しました。
中村奨成プロ初ホームラン記念Tシャツ
6月19日(土)対DeNA10回戦
中村奨成選手のプロ初ホームランを記念したTシャツが、
6月21日(月)10時~16時までの期間限定で販売されました。
説明
8回、先発・森下の代打として登場すると、石田の3球目を完璧に捉えました。
高々と舞い上がった打球は美しい放物線を描くとレフトスタンドへ!
プロ4年目、46打席目でのプロ初ホームランはファン待望の1発となりました。
石原貴規プロ初ホームラン記念Tシャツ
6月20日(日)対DeNA11回戦
石原貴規選手のプロ初ホームランを記念したTシャツが、
6月22日(火)10時~16時までの期間限定で発売されました。
説明
8点ビハインドで迎えた5回、坂本のチェンジアップを力強く振り抜くと打球はライトスタンドへ!
石原のホームランを皮切りに沈黙を破った打線は猛追をみせました。
結果は8-10で敗れたものの、4安打を放ち初の猛打賞も記録した石原。
しかし、10失点を喫した扇の要は、捕手として思うような結果を出せなかったことへの反省の念ばかりを吐露していました。
坂倉将吾サヨナラホームランTシャツ
9月7日(火)対中日18回戦
坂倉将吾選手のサヨナラホームランを記念したTシャツが、
9月9日(木)11時~13時までの期間限定で販売されました。
説明
4点差で迎えた9回裏の大逆転劇!
坂倉が2アウト1塁2塁からライトスタンドに突き刺さるスリーランホームランを放ってサヨナラ勝利!
自身初となるサヨナラ打は、規定打席到達とともに首位打者へと躍り出た自らを祝砲する1発となりました。
床田寛樹プロ初完封勝利Tシャツ
9月21日(火)対巨人19回戦
床田寛樹投手のプロ初完封勝利を記念したTシャツが、
9月22日(水)16時から9月23日(木)13時までの期間限定で販売されました。
説明
ケガを乗り越えて掴んだプロ初完封勝利となりました。
先発としてマウンドに立った床田は125球6安打9奪三振で巨人打線をシャットアウト!
8回を終えた時点で投球数は115球に達していましたが、自ら志願して9回のマウンドへ!
最終打者として迎えた小林に対しては、3球勝負で見事に空振り三振を奪って締めくくりました。
栗林良吏の球団新人セーブ記録更新Tシャツ
9月26日(日)対DeNA21回戦
栗林良吏投手の球団新人セーブ記録更新を記念したTシャツが、
9月28日(火)13時までの期間限定で販売されました。
説明
9回表の大逆転劇で出番が巡ってきた栗林は、最後の打者・神里を三振に打ち取って球団新人新記録となる26セーブ目を挙げました。
試合後のインタビューで、永川コーチが持つこの記録を「開幕する時から目標としていた」と語った栗林。
背番号20を受け継いだ男として、記録更新も含め守護神の座を不動のものにした瞬間でした。
栗林良吏プロ野球新人連続セーブ記録更新Tシャツ
9月28日(火)対阪神19回戦
栗林良吏投手のプロ野球新人連続セーブ記録更新Tシャツが、
9月30日(木)14時までの期間限定で販売された。
説明
10連続セーブという新人記録を目の前にした栗林は、この日も9回のマウンドへ。
フォアボールこそ許したものの、後続を抑えてゲームセット。
新人らしからぬ安定感で締めくくると、プロ野球新人記録を塗り替えた喜びを噛み締めました。
栗林良吏の連続セーブ球団記録更新Tシャツ
10月12日(火)対DeNA22回戦
栗林良吏投手の連続セーブ球団記録更新Tシャツが、
10月14日(木)13時までの期間限定で販売されました。
説明
3点リードで迎えた9回裏に先頭打者にフォアボールを与えたものの、その後は安定した投球で無失点に抑えました。
このセーブで1991年に大野豊さんが達成した球団記録の14連続セーブを超えて、球団記録を更新しました。
瞬く間に記録を塗り替えていく栗林の記念Tシャツはなんと6枚目となりました!
R.コルニエル来日初勝利記念Tシャツ
10月21日(木)対ヤクルト23回戦
R.コルニエル投手の来日初勝利記念Tシャツが、
10月23日(土)13時までの期間限定で発売されました。
説明
3点ビハインドの場面でマウンドに上がったコルニエル。
2回を投げて3奪三振無失点の好投を見せて、ヤクルト打線を抑え込みました。
コルニエルの好投に応えるかのように、7回の攻撃で一挙7得点を挙げて見事な逆転勝利!
フェリシアーノ通訳とのヒーローインタビューでは「Estoy muy Feliz! Tardó mucho pero al fin llegó!!」(時間はかかったけどようやく勝てました。とても嬉しいです。)と語ってくれました。

今シーズンの記念Tシャツ全24枚の紹介でした。
どの記録もどのTシャツも思い出深いですね!
がんばれカープ!!!
コメント