こんにちは、鎧谷つかさ(@B5pKUteU1CYpJBM)です。
カープ記念Tシャツ━━
カープ選手が活躍した時、
カープ選手がメモリアルな記録を達成した時、
さまざまな場面で限定販売されている記念Tシャツですが、
2020年では22枚の記念Tシャツが限定販売されました!
この記事では、2020年に限定販売された記念Tシャツを一挙に紹介します。
- 大瀬良大地のプロ初ホームランTシャツ
- 堂林翔太1121日ぶりのホームランTシャツ
- 森下暢仁のプロ初勝利Tシャツ
- 塹江敦哉のプロ初勝利Tシャツ
- 菊池保則のプロ初セーブTシャツ
- 堂林翔太の逆転満塁HR Tシャツ
- 大盛穂のプロ初ヒットTシャツ
- 羽月隆太郎のプロ初ヒットTシャツ
- 森下暢仁のプロ初完封勝利記念Tシャツ
- 上本崇司のサヨナラヒット記念Tシャツ
- 正隨優弥のプロ初ヒット&初ホームラン記念Tシャツ
- 球団通算8500号ホームランTシャツ
- 大盛穂のプロ初ホームラン記念Tシャツ
- 林晃汰のプロ初ヒット記念Tシャツ
- 菊池涼介の二塁手シーズン連続守備機会無失策セ・リーグ記録更新記念Tシャツ
- 石原慶幸の引退記念Tシャツ
- 長野久義のプロ通算150本塁打記念Tシャツ
- 島内颯太郎のプロ初勝利記念Tシャツ
- 松山竜平のサヨナラヒット記念Tシャツ
- ケムナ誠のプロ初勝利記念Tシャツ
- 菊池涼介のシーズン無失策守備率1.000達成記念Tシャツ
- 鈴木誠也の5年連続打率3割25HR達成Tシャツ
- 森下暢仁の新人王受賞記念Tシャツ
大瀬良大地のプロ初ホームランTシャツ
6月19日(金)対DeNA開幕戦
大瀬良大地がプロ初出場から172試合目で初ホームランを放ったことを記念したTシャツ。
6月21日(日)正午12時~14時まで期間限定販売された。
説明
開幕投手として、ピッチングで圧倒していた大瀬良。
バッティングでも5回表に同点タイムリーを放つと、9回表にはプロ初ホームランをライトスタンドに運んだ。
Tシャツには、大瀬良がスイングする姿と、70thシーズンの開幕という記念すべき試合を感じられる、70th記念ロゴが大きくデザインされてある。
また、ヒーローインタビューで語った『いつかホームランを打ちたかった』というコメントも添えられており、記念の一勝にふさわしい仕上がりとなった。
堂林翔太1121日ぶりのホームランTシャツ
6月25日(木)対巨人3回戦
堂林翔太の1121日ぶりとなる1号先制2ランホームランを記念したTシャツ。
6月27日(土)正午12時~14時まで期間限定販売された。
説明
今季6年ぶりの開幕スタメンで迎えた堂林。
開幕6戦目となった6月25日(木)対巨人3回戦で、1121日ぶりの一発を放った。
Tシャツには、豪快なスイングのあと、ホームランを確信した瞬間の表情がデザイン。
多くのファンが待ちわびた『瞬間』をが言葉にされている。
森下暢仁のプロ初勝利Tシャツ
6月28日(日)対中日3回戦
森下暢仁がプロ初勝利を飾ったことを記念したTシャツ。
6月30日(火)正午12時~7月1日(水)10時まで期間限定販売された。
説明
ドラフト1位のルーキーの森下。
9回途中まで3失点に抑え、自身2度目の先発にしてプロ初勝利。
完封と完投にはあと一歩及ばなかったものの、力強い投球でニュースター登場を予感させた。
Tシャツには、“一人の投手にとっては小さな一勝だが 球団ファンにとっては大きな勝利である。”という言葉がデザインされた。
塹江敦哉のプロ初勝利Tシャツ
7月8日(水)対DeNA4回戦
塹江敦哉がプロ初勝利を飾ったことを記念したTシャツ。
7月10日(金)正午12時~14時まで期間限定販売された。
説明
今シーズンプロ6年目で迎えた塹江。
2番手で登板して8回の1イニングを三者凡退に抑えると、その裏に味方打線が逆転してプロ初勝利。
力強い球を投げる塹江と、2軍時代のピッチングコーチでもある佐々岡監督への思いを添えたデザインになっている。
菊池保則のプロ初セーブTシャツ
7月8日(水)対DeNAとの4回戦
菊池保則がプロ初セーブを飾ったことを記念したTシャツ。
7月10日(金)正午12時~14時まで期間限定販売された。
説明
プロ13年目にして、初めて守護神に抜擢されて初セーブを手にした菊池保。
ランナーを出塁させ緊迫する場面はあったものの、最大の武器であるフォークで試合を締めくくった。
自身の初セーブに加えて、塹江の初勝利・連敗阻止がかかった試合という3つのプレッシャーを背負っての力投。
試合終了時に安堵の表情で會澤とエアタッチを交わしているシーンがデザインされている。
堂林翔太の逆転満塁HR Tシャツ
7月8日(水)対DeNA4回戦
堂林翔太が逆転満塁ホームランを飾ったことを記念したTシャツ。
7月10日(金)正午12時~14時まで期間限定販売された。
説明
今季覚醒したプリンス堂林が、1点差で迎えたの8回裏に逆転満塁ホームランを放った。
Tシャツには、ホームランを放った瞬間と満員の球場で”見たかった”であろうファンの思いと、”見せたかった”という堂林自身の思いを重ねた仕上がりとなっている。
大盛穂のプロ初ヒットTシャツ
7月26日(日)対DeNA8回戦
大盛穂がプロ初ヒットを放ったことを記念したTシャツ。
7月28日(火)正午12時~14時まで期間限定販売された。
説明
2018年育成ドラフト1位でカープに入団した大盛は、昨年のオフから支配下登録され、ついに一軍の舞台へ。
出場2試合目で放った待望のプロ初ヒット。
ボテボテの打球だったが、持ち前の足の速さで内野安打に繋げた。
カープ史上2人目となる、育成ドラフト出身選手のヒットとなった。
Tシャツにはプロ初ヒットを放った姿と、”僕らしくて良い”と照れながらもコメントした大盛がデザインされている。
羽月隆太郎のプロ初ヒットTシャツ
8月7日(金)対阪神6回戦
羽月隆太郎がプロ初ヒットを放ったことを記念したTシャツ。
8月9日(日)正午12時~14時まで期間限定販売された。
説明
2018年ドラフト7位でカープに入団した羽月。
初の1軍昇格後、即スタメン出場すると初犠打、初安打、初打点、守っては初併殺…。
【初】づくしでチームの勝利に大きく貢献した。
よく「はづき」と間違えられるそうですが、正しくは「【はつ】き」。
これからも【初】が付くプレーをたくさん記録して欲しいという思いが込められた1枚。
森下暢仁のプロ初完封勝利記念Tシャツ
8月14日(金)対阪神9回戦
森下暢仁がプロ初完封勝利を飾ったことを記念したTシャツ。
8月16日(日)正午12時~14時まで期間限定で発売された。
説明
無四球で阪神先発全員から12三振を奪った森下は、今季4勝目を挙げた。
両リーグ新人投手の中で、最初に完封勝利を達成した。
新人投手の無四球完封勝利は、球団記録では1962年に池田英俊さんが記録して以来となる58年ぶりの快挙。
6回にはプロ初打点となるツーベースを放って、”投げてよし、打ってよし”で大活躍の1日となった。
上本崇司のサヨナラヒット記念Tシャツ
8月28日(金)対阪神12回戦
上本崇司のサヨナラヒットを記念したTシャツ。
8月30日(日)正午12時から500枚の数量限定で販売された。
説明
3ー3の同点で迎えた9回裏、ミスを挽回する思いで放ったヒットは、プロ8年目にして初のサヨナラ打。
チームとしても、今シーズン初めてのサヨナラ勝ちとなった。
ムードメーカーの上本が感極まって涙する姿と、駆け寄って褒めたたえる選手たちが印象的だった。
”ファンとも喜びを分かち合いたい”という思いが込められた1枚。
正隨優弥のプロ初ヒット&初ホームラン記念Tシャツ
9月18日(金)対ヤクルト12回戦
正随優弥のプロ初ヒットと初ホームランを記念したTシャツ。
9月20日(日)正午12時から14時まで時間限定で販売された。
説明
7回に代打で登場した正随。
点差が開いた状況を吹き飛ばすかのようにフルスイングをすると、打球は右中間スタンドへ飛び込んだ。
元カープ選手の祖父・三原卓三さんの初ヒットから62年の時を経て、孫である正随も初ヒットを記録。
そして、祖父が果たせなかったホームランという夢をしっかりと実現させた一打となった。
球団通算8500号ホームランTシャツ
9月22日(火)対巨人14回戦
長野久義の放ったホームランが、球団通算8500号本塁打となったことを記念したTシャツ。
9月24日(木)正午12時から14時まで時間限定で販売された。
説明
2点を追う4回表、鈴木誠、松山の連続ヒットで作った2アウト1塁3塁のチャンスで、長野が巨人・菅野から一時逆転となる3ランホームランを放つ。
このホームランが球団通算8500号記念となり、さらに長野の全12球団からのホームラン達成というWでメモリアルな一打となった。
大盛穂のプロ初ホームラン記念Tシャツ
10月3日(土)対ヤクルト16回戦
大盛穂がプロ初ホームランを放ったことを記念したTシャツ。
10月5日(月)正午12時から14時まで時間限定で販売された。
説明
7回表、1アウト1塁2塁のチャンスで迎えた打席。
プロ初となる3ランホームランを放ち、ベンチもスタンドも大盛り上がり!
球団史上初となる育成ドラフト出身選手のホームランとなった。
林晃汰のプロ初ヒット記念Tシャツ
10月9日(金)対ヤクルト18回戦
林晃汰がプロ初ヒットを放ったことを記念したTシャツ。
10月11日(日)正午12時から14時まで時間限定で販売された。
説明
ウエスタンリーグで7本のホームランを放つなど、豪快なスイングが持ち味の林。
プロ初出場から4試合目、8回に代打として出場して、ライト線への見事なツーベースヒット!
これからの成長に目が離せない林の記念すべき初ヒットを記念した仕上がりとなっています。
菊池涼介の二塁手シーズン連続守備機会無失策セ・リーグ記録更新記念Tシャツ
10月15日(木)対巨人21回戦
菊池涼介が二塁手のシーズン連続守備機会無失策セ・リーグ記録を更新したことを記念したTシャツ。
10月17日(土)正午12時から14時まで時間限定で販売された。
説明
球界屈指の身体能力で今シーズン開幕から前日まで90試合連続無失策を記録していた菊池涼。
この日、5度目の守備機会を無失策でこなし、セ・リーグ新記録の達成。
華麗な守備に堅実さも加わった今季の菊池涼。27年ぶりとなる記録更新を記念した仕上がりとなっている。
石原慶幸の引退記念Tシャツ
説明
今シーズン限りで現役引退したした石原慶幸の引退記念Tシャツ。
10月24日(土)正午12時から販売された。
6年連続のサヨナラや、数々の思い出に残る頭脳プレーで球場を盛り上げ、チームの3連覇にも大きく貢献した石原慶への感謝を込めたTシャツ。
表面には「31」と送球する石原慶がデザインされ、背面には記憶に残るあの頭脳プレーが!
カープファンなら思わずニヤッとしてしまう仕上がりになっている。
長野久義のプロ通算150本塁打記念Tシャツ
10月31日(土)対中日22回戦
長野久義の通算150本塁打を達成した記念Tシャツ。
11月2日(月)正午12時から11月3日(火・祝)10時まで時間限定で販売された。
説明
通算150本塁打まで残り1本に迫って挑んだ試合。
8回、逆転に成功してなおも2アウト2塁で迎えた打席。
初球を振り抜くと、打球はファンが待つレフトスタンドに吸い込まれた。
試合を決定づけたナゴヤドームでの一発は、2019年4月2日に移籍後初本塁打を放った同球場でのメモリアル弾となった。
“OLD BUT NOT OBSOLETE ”
ベテランとなっても存在感を発揮する長野が、節目の一発を放ったことを記念したTシャツです。
島内颯太郎のプロ初勝利記念Tシャツ
10月31日(土)対中日22回戦
島内颯太郎がプロ初勝利を飾ったことを記念したTシャツ。
11月2日(月)正午12時から11月3日(火・祝)10時まで時間限定で発売された。
説明
2年目でつかみ取った1勝目。
1点リードされた7回1アウト2塁3塁で巡ってきた出番。
失点をすれば試合の主導権を相手に渡してしまう局面で、無失点で凌ぎ直後の逆転劇へと繋げてプロ初勝利!
飛躍を続けている島内の嬉しい初勝利を、地元福岡の方言と合わせてデザインした記念の一枚。
松山竜平のサヨナラヒット記念Tシャツ
11月5日(木)対巨人最終戦
松山竜平のサヨナラヒットによる勝利を記念したTシャツ。
11月7日(土)正午12時から500枚限定で販売された。
説明
4ー4の同点で迎えた10回裏、西川のヒットで曽根がホームインし、サヨナラかと思いきやリクエスト判定でアウトという結果に・・・
しかし、その後に訪れた2アウト満塁のチャンスで、松山が執念のサヨナラヒットを放つ。
一度逃した後、再び手にしたサヨナラ勝ちで今季初の7連勝!
来シーズンへ向け、ベテランと若手選手が一丸となって掴んだ勝利となった。
リクエスト判定で一度は覆ったサヨナラだったが、松山が正真正銘のサヨナラヒットを放ったことを”やっぱりサヨナラ打った!”というフレーズで表現している。
ケムナ誠のプロ初勝利記念Tシャツ
11月5日(木)対巨人最終戦
ケムナ誠がプロ初勝利を飾ったことを記念したTシャツ。
11月7日(土)正午12時から11月8日(日)正午12時まで時間限定で販売された。
説明
10回表に7番手として登板したケムナ。
先頭打者にレフト前ヒットを打たれノーアウト1塁となったものの、すぐにダブルプレーで2アウト。
続く打者もショートゴロで打ち取り、見事無失点で抑えた。
直後の10回裏、2アウト満塁の場面で松山が放ったヒットでチームはサヨナラ勝ち、ケムナは3年目にして初勝利を掴んだ!
7月に一軍昇格してから首脳陣の信頼を得て登板数が増えていく中、40試合目の登板での初勝利を記念した1枚となっている。
菊池涼介のシーズン無失策守備率1.000達成記念Tシャツ
説明
菊池涼介がシーズン無失策守備率1.000を達成したことを記念したTシャツ。
11月13日(土)正午12時から11月16日(月)正午12時まで時間限定で販売された。
圧倒的な守備範囲の広さと、どんな体勢からでも正確な送球でアウトを掴む忍者のような守備でファンを魅了する菊池涼。
そんな菊池涼が二塁手のシーズン無失策!守備率10割を達成!
二塁手としてはもちろん、一塁手以外の内野手でのシーズン無失策はプロ野球史上初の快挙。
菊池涼の大偉業達成を記念した1枚となっている。
鈴木誠也の5年連続打率3割25HR達成Tシャツ
説明
鈴木誠也の5年連続打率3割25HR達成Tシャツ。
11月13日(土)正午12時から11月16日(月)正午12時まで時間限定で販売された。
球界トップクラスの強打者、鈴木誠。
王貞治さん、落合博満さん、小笠原道大さんと名だたるレジェンドたちしか成しえなかった5年連続3割、本塁打25本という記録。
プロ野球史上でも4人目となる大記録を達成!
この記録を意識し始めて自分の打撃ができなかったと語っていた鈴木誠。
その言葉とは裏腹に残り2試合で臨んだヤクルトとの一戦では、3打数3安打で3割をあっさりクリア。
3割!背番号1番!5年連続!サイコー(315―)。
そんな鈴木誠の大記録を祝したTシャツとなっている。
森下暢仁の新人王受賞記念Tシャツ
説明
森下暢仁投手の新人王記念Tシャツ。
12月18日(金)正午12時から数量限定で発売された。
先発ローテーションを支え続け18試合に登板し、10勝3敗124奪三振 防御率1.91の成績を残した森下。
規定投球回に到達した新人で2桁勝利と防御率1点台達成という54年ぶりの快挙。
入団時に語っていた新人王の夢を見事に叶えた森下。
これからも多くのタイトルを取ってくれることを期待し、まずは第一歩目の新人王獲得を記念したTシャツ。
弧を描く星は勝利の数になっている。

今シーズンの記念Tシャツ全22枚の紹介でした。
どの記録も思い出深いですね!
改めて、選手の皆さんおめでとうございます!
がんばれカープ!!!
コメント