【カープ】ポジション別ゴールデングラブ賞歴代受賞者一覧

 

こんにちは、鎧谷つかさ(@B5pKUteU1CYpJBMです。

 

2019年のゴールデングラブ賞が発表されました。

ゴールデングラブ賞とは、記者投票で選出する守備の名手を表彰する賞です。

二塁手部門で菊池涼介選手。

外野手部門で鈴木誠也選手。

カープからは、この2選手が見事受賞しました。

両選手の受賞を記念して、歴代カープ選手の受賞歴を振り返ってみましょう!

過去何人の選手が受賞したのか?

どんな選手が、どのポジションで受賞したのか?

歴代カープ選手の受賞歴を知りたい方のために、ポジションごとでまとめました。

スポンサーリンク

歴代受賞者人数

  • 投手 ・・・ 3人
  • 捕手 ・・・ 3人
  • 内野手 ・・・ 10人
  • 外野手 ・・・ 11人

2019年時点での歴代受賞者は合計『27選手』です。

 

投手

受賞年度 選手 受賞回数 連続受賞
1986年 北別府 学 1回
2005年 黒田 博樹 1回
2010・2012~2015年 前田 健太 5回 4年連続

 

捕手

受賞年度 選手 受賞回数 連続受賞
1984・1986・1988年 達川 光男 3回
1994・1996年 西山 秀二 2回
2016年 石原 慶幸 1回

 

一塁手

受賞年度 選手 受賞回数 連続受賞年数
2008~2009・2011年 栗原 健太 3回 2年連続

 

二塁手

受賞年度 選手 受賞回数 連続受賞
1975年 大下 剛史 1回
1987~1991年 正田 耕三 5回 5年連続
2013~2019年 菊池 涼介 7回 7年連続

 

三塁手

受賞年度 選手 受賞回数 連続受賞
1980・1984・1986年 衣笠 祥雄 3回
1989年 W.ロードン 1回
1996年 江藤 智 1回

 

遊撃手

受賞年度 選手 受賞回数 連続受賞
1995年 野村 謙二郎 1回
2010年 梵 英心 1回
2018年 田中 広輔 1回


外野手

受賞年度 選手 受賞回数 連続受賞
1972~1981年 山本 浩二 10回 10年連続
1978~1981年 J.ライトル 4回 4年連続
1983~1984・1986~1987年 長嶋 清幸 4回 2年連続
1984~1985・1987~1988年 山崎 隆造 4回 2年連続
1991~1994年 前田 智徳 4回 4年連続
1995年 音 重鎮 1回
1995~1999年 緒方 孝市 5回 5年連続
2010年 廣瀬 純 1回
2010年 赤松 真人 1回
2013~2018年 丸 佳浩 6回 6年連続
2016~2017・2019年 鈴木 誠也 3回 2年連続

※1 赤文字は今年の受賞選手
※2 山本浩二さんの受賞回数と連続受賞はセリーグ記録
※3 受賞者や数値はカープ在籍期間中のみ

 

まとめ

ゴールデングラブ賞は、年間失策数が○個以下などの明確な指標はなく、記者投票で決定します。

選手の人気や所属チームの順位に左右されやすいため、球界関係者や一部のファンからは『イメージで決まる賞』と批判的な意見もあります。

しかし、いくら選手の人気やチームの順位が高くても、対象選手はシーズンを通して出場し続けなければ受賞できません

受賞するだけの守備力と記者にその実力を認知された立派な結果だと思います。

山本浩二さんや菊池涼介選手の受賞回数と連続受賞年数は、際立っています。

菊池涼介選手に関しては、現役選手です。

数年後、振り返ってみたときに間違いなくレジェンドとなっている菊池涼介選手の守備をリアルタイムで見れるのは幸せなことですよね。

今後も菊池涼介選手・鈴木誠也選手をはじめとするカープ選手の守備面にも目が離せませんね!!!

鎧谷つかさ
鎧谷つかさ

菊池涼介選手のすごさは捕球時には、すでに送球体勢が整っている球際の強さです。

それに加えて、送球の強さと正確さも抜群です。

野球少年は、飛んできた打球への追い方を是非参考にしましょう!

がんばれ菊池涼介、鈴木誠也!
がんばれカープ!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました