こんにちは、鎧谷つかさ(@B5pKUteU1CYpJBM)です。
”海を渡ってやってきた みんなの夢を 大きくつかもうぜ 遥かなる空へ”
海を渡ってやってくる助っ人外国人選手━━
チームのウィークポイントを短期的に補ってくれる姿は、文字通り『助っ人』ですね。
カープは他球団と比較して、助っ人外国人の発掘が上手いと言われています。
その発掘先を歴代助っ人外国人の国籍別で集計してみました。
どのような傾向になったのか、一緒に確認していきましょう!
年代別 歴代助っ人外国人一覧
1970年代
選手名 | 国籍 | ポジション | 在籍期間 |
ソイロ・ベルサイエス | キューバ | 内野手 | 1972年 |
トニー・ゴンザレス | キューバ | 外野手 | 1972年 |
ミッキー・マクガイア | アメリカ | 内野手 | 1973-1974年 |
ジム・ヒックス | アメリカ | 外野手 | 1973-1974年 |
ゲイル・ホプキンス | アメリカ | 内野手 | 1975-1976年 |
リッチ―・シェーン | アメリカ | 外野手 | 1975-1976年 |
エイドリアン・ギャレット | アメリカ | 外野手 | 1977-1979年 |
ジム・ライトル | アメリカ | 外野手 | 1977-1982年 |
1970年代のグラフ

今のカープでは珍しいキューバ選手が在籍していたんですね!
1980年代
選手名 | 国籍 | ポジション | 在籍期間 |
マイク・デュプリー | アメリカ | 外野手 | 1980年 |
アート・ガードナー | アメリカ | 外野手 | 1981-1982年 |
レスリー・フィルキンス | アメリカ | 外野手 | 1983年 |
ティム・アイルランド | アメリカ | 内野手 | 1983-1984年 |
デーブ・レーシッチ | アメリカ | 投手 | 1984年 |
ランディ・ジョンソン | アメリカ | 内野手 | 1987-1988年 |
リック・ランス | アメリカ | 内野手 | 1987-1988年 |
ウェイド・ロードン | アメリカ | 内野手 | 1989-1990年 |
ロッド・アレン | アメリカ | 外野手 | 1989-1991年 |
1980年代のグラフ

これは…!?
グラフにする意味があったのでしょうか…(自問自答)
1990年代
選手名 | 国籍 | ポジション | 在籍期間 |
マイク・ヤング | アメリカ | 外野手 | 1990年 |
タイラー・リー・バークレオ | アメリカ | 外野手 | 1991年 |
アンヘル・バウチスター | ドミニカ | 投手 | 1992年 |
マリオ・サンギルベルト | ドミニカ | 投手 | 1992年 |
ルイス・ペレス | ドミニカ | 内野手 | 1992年 |
マーティー・ブラウン | アメリカ | 外野手 | 1992-1994年 |
ロビンソン・チェコ | ドミニカ | 投手 | 1992-1993年 1995-1996年 |
フェリックス・ペルドモ | ドミニカ | 内野手 投手 |
1992年 1996-1999年 |
ルイス・メディーナ | アメリカ | 内野手 | 1993-1995年 |
カルロス・リベラ | ドミニカ | 投手 | 1994年 |
フェリックス・ラミーレス | ドミニカ | 投手 | 1995-1996年 |
アルフォンソ・ソリアーノ | ドミニカ | 内野手 | 1996-1997年 |
ルイス・ロペス | アメリカ | 内野手 | 1996-1997年 2000-2002年 |
ティモ・ペレス | ドミニカ | 外野手 | 1996-1999年 |
フランシスコ・デラクルーズ | ドミニカ | 投手 | 1996年 |
アントニオ・グスマン | ドミニカ | 投手 | 1997-1998年 |
ホセ・マルティネス | ドミニカ | 投手 | 1997年 |
アレファンドロ・ケサダ | ドミニカ | 外野手 | 1998年 |
ネイサン・ミンチ― | アメリカ | 投手 | 1998-2000年 |
エディ・ディアス | ベネズエラ | 内野手 | 1999-2002年 |
エジソン・レイノソ | ドミニカ | 投手 | 1999-2000年 |
リック・デハート | アメリカ | 投手 | 1999年 |
1990年代のグラフ

カープアカデミーで、一気にドミニカ勢が台頭した時代です。
ブラウン元監督の名前もありますね。
懐かしいなぁ~
2000年代
選手名 | 国籍 | ポジション | 在籍期間 |
クリストファー・カンバーランド | アメリカ | 投手 | 2000年 |
ジェフ・ボール | アメリカ | 内野手 | 2000年 |
サルバトーレ・ウルソ― | アメリカ | 投手 | 2000年 |
アンヘル・ブリトー | ドミニカ | 外野手 | 2000-2001年 |
エリック・ラドウィック | アメリカ | 投手 | 2000-2001年 |
エリック・シュールストロム | アメリカ | 投手 | 2001-2002年 |
ティム・ヤング | アメリカ | 投手 | 2001年 |
ロブ・スタニファー | アメリカ | 投手 | 2002年 |
リゴ・ベルトラン | メキシコ | 投手 | 2002年 |
ラモン・ラミーレス | ドミニカ | 投手 | 2002年 |
ナタナエル・マテオ | ドミニカ | 投手 | 2002年 |
アラン・ニューマン | アメリカ | 投手 | 2003年 |
デビッド・ランドクィスト | アメリカ | 投手 | 2003年 |
ジミー・ハースト | アメリカ | 外野手 | 2003年 |
アンディ・シーツ | アメリカ | 内野手 | 2003-2004年 |
クリス・ブロック | アメリカ | 投手 | 2003-2004年 |
トム・デイビー | アメリカ | 投手 | 2003-2004年 2005年 |
グレッグ・ラロッカ | アメリカ | 内野手 | 2004-2005年 |
ジョン・ベイル | アメリカ | 投手 | 2004-2006年 2010年 |
マーク・ワトソン | アメリカ | 投手 | 2004年 |
フアン・フェリシアーノ | ドミニカ | 投手 | 2004-2006年 |
マイク・ロマノ | アメリカ | 投手 | 2005-2006年 |
ケニー・レイボーン | アメリカ | 投手 | 2005年 |
江スターリン・フランコ | ドミニカ | 内野手 | 2005年 |
ショーン・ダグラス | アメリカ | 投手 | 2006-2007年 |
ビクトル・マルテ | ドミニカ | 投手 | 2006-2008年 |
ジャレッド・フェルナンデス | アメリカ | 投手 | 2007年 |
エスマイリン・カリダ | ドミニカ | 投手 | 2007年 |
アレックス・オチョア | アメリカ | 外野手 | 2007-2008年 |
コルビー・ルイス | アメリカ | 投手 | 2008-2009年 |
ベン・コズロースキー | アメリカ | 投手 | 2008-2009年 |
スコット・シーボル | アメリカ | 投手 | 2008-2009年 |
マイク・シュルツ | アメリカ | 投手 | 2008-2011年 |
ジム・ブラウワー | アメリカ | 投手 | 2008年 |
スコット・ドーマン | アメリカ | 投手 | 2009年 |
ディオーニ・ソリアーノ | ドミニカ | 投手 | 2009-2011年 |
スコット・マクレーン | アメリカ | 内野手 | 2009年 |
アンディ・フィリップス | アメリカ | 内野手 | 2009年 |
2000年代のグラフ

シュールストロム駐米スカウトの名前が出てきました。
『シュール便』の名で、数々の名選手を発掘し、来日させています。
2010年代
選手名 | 国籍 | ポジション | 在籍期間 |
ジャスティン・ヒューバー | オーストラリア | 内野手 | 2010年 |
ジェフ・フィオレンティーノ | アメリカ | 外野手 | 2010年 |
ジオ・アルバラート | プエルトリコ | 投手 | 2010-2011年 |
ウィルフィレーセル・ゲレロ | ドミニカ | 投手 | 2010-2011年 |
エリック・スタルツ | アメリカ | 投手 | 2010年 |
ヴィニー・チューク | アメリカ | 投手 | 2010年 |
チャド・トレーシー | アメリカ | 内野手 | 2011年 |
デニス・サファテ | アメリカ | 投手 | 2011-2012年 |
ブライアン・バリントン | アメリカ | 投手 | 2011-2014年 |
ブライアン・バーデン | アメリカ | 内野手 | 2011-2012年 |
ニック・スタビノア | アメリカ | 外野手 | 2012-2013年 |
キャム・ミコライオ | アメリカ | 投手 | 2012-2014年 |
ブラッド・エルドレッド | アメリカ | 内野手 | 2012-2018年 |
ミゲル・ソコロビッチ | ベネズエラ | 投手 | 2013年 |
フレッド・ルイス | アメリカ | 外野手 | 2013年 |
キラ・カアイフエ | アメリカ | 内野手 | 2013-2014年 |
ザック・フィリップス | アメリカ | 投手 | 2014年 |
ライネル・ロサリオ | ドミニカ | 外野手 | 2014-2015年 |
デュアンテ・ヒース | アメリカ | 投手 | 2014-2015年 |
マイク・ザガースキー | アメリカ | 投手 | 2015年 |
ヘスス・グスマン | ベネズエラ | 内野手 | 2015年 |
クリス・ジョンソン | アメリカ | 投手 | 2015-2020年 |
サビエル・バティスタ | ドミニカ | 外野手 | 2015-2019年 |
アレハンドロ・メヒア | ドミニカ | 内野手 | 2015-2021年 |
ネイト・シアーホルツ | アメリカ | 外野手 | 2015年 |
エクトル・ルナ | ドミニカ | 内野手 | 2016年 |
ジェイソン・プライディ | アメリカ | 外野手 | 2016年 |
ブレイディン・ヘーゲンス | アメリカ | 投手 | 2016-2017年 |
ジェイ・ジャクソン | アメリカ | 投手 | 2016-2018年 |
スティーブ・デラバー | アメリカ | 投手 | 2016年 |
ライアン・ブレイシア | アメリカ | 投手 | 2017年 |
ラミロ・ペーニャ | メキシコ | 内野手 | 2017年 |
レオネル・カンポス | ベネズエラ | 投手 | 2018年 |
ジョアン・タバーレス | ドミニカ | 投手 | 2018年 |
ヘロニモ・フランスア | ドミニカ | 投手 | 2018-現在 |
ジョニー・ヘルウェグ | アメリカ | 投手 | 2018-2019年 |
カイル・レグナルト | アメリカ | 投手 | 2019年 |
ケーシー・ローレンス | アメリカ | 投手 | 2019年 |
フアン・サンタナ | ドミニカ | 内野手 | 2019年 |
アルフレッド・メナ | ドミニカ | 投手 | 2019-2020年 |
エマイリン・モンティージャ | ドミニカ | 投手 | 2019-2020年 |
2010年代のグラフ

オーストラリアやプエルトリコ出身の選手が新しく出てきました。
記憶に残っている助っ人外国人も多くいたのではないでしょうか?
なかでもエルドレッド駐米スカウト、今でもカープファンから絶大な人気ですね!
2020年代
選手名 | 国籍 | ポジション | 在籍期間 |
DJ・ジョンソン | アメリカ | 投手 | 2020年 |
テイラー・スコット | 南アフリカ | 投手 | 2020-2021年 |
ホセ・ピレラ | ベネズエラ | 内野手 | 2020年 |
ケビン・クロン | アメリカ | 内野手 | 2021年 |
ドビーダス・ネヴァラウスカス | リトアニア | 投手 | 2021年 |
カイル・バード | アメリカ | 投手 | 2021年 |
2020年代のグラフ

南アフリカやリトアニア出身選手
多国籍軍化してきましたね!
まとめ
- アメリカ ・・・ 50人
- ドミニカ ・・・ 25人
- ベネズエラ ・・・ 5人
- キューバ ・・・ 2人
- メキシコ、オーストラリア、プエルトリコ、南アフリカ、リトアニア ・・・ 1人
最多はアメリカでした。
当然の結果といえば、その通りですね・・・
近年ではドミニカ勢も活躍していますが、さすがベースボール発祥の国です。
キューバ選手はソフトバンクや中日で活躍している印象です。
近年のカープでは、キューバ国籍の選手を見かけることはありませんね。
ですが、まさか1970年代に2人の助っ人が入団していたとは驚きました。
助っ人外国人の力なくして、『優勝』はありません。
歴代の助っ人外国人選手を思い出すとともに、これからの日本でプレーする選手たちの活躍を期待したいものですね。
一緒に応援していきましょう!
がんばれカープ!!!
コメント