店舗情報
広島市南区南蟹屋2-3-1 マツダスタジアム内
営業時間・店休日
営業時間
【カープの試合がある日】
- 開門~無くなり次第終了
店休日
カープの試合がない日
店の雰囲気
- とにかく数をさばく必要があるので、順番待ち、食券購入時、オーダー時はせかせかしている
店舗の特徴
- 基本は食券購入で、スタジアムクーポンなどの利用はレジ対応
- オーダー後の品出しは最速級
- 器にカープロゴが入っている
- カープ攻撃終了後は混む
- なくなり次第終了のため、売り切れが読めない
メニュー表
- 天ぷらうどん
- きつねうどん
- 肉うどん
- 全部のせ
注文内容
アップ
肉うどん ・・・ 550円(税込)
レビュー
2.50 ★★★☆☆
解説
コシ弾力 ★★☆☆☆
コシや弾力は弱いですが、スタジアムで準備する即席であることを考慮すると★2つとなります。
麺の太さ ★★☆☆☆
麺はやや細めです。
より多くをさばくためには、ゆで時間を短縮する必要があるので仕方ないかもしれません。
ダシ ★★☆☆☆
ダシは甘めです。
味は薄くもなく濃くもなくといったところでしょうか。
肉の旨み ★☆☆☆☆
非常に薄い肉です。
脂身の多い肉で、もう少し肉の質にこだわっても良いのでは?と思いました。
価格 ★★★☆☆
肉うどんは一杯『550円』です。
球団へのロイヤリティを支払う必要がある中で550円であれば、原価を下げる努力がうかがえる価格設定です。
しかしながら、味は相応です…
満足度 ★★★★★
散々なことを書いておきながらも、満足度は★5です。
理由は3つ
- 旧広島市民球場時代から出店し、カープファンに愛されている
- 他店は揚げ物などが多いなか、うどんは胃袋に優しく食べたくなる
- スタジアムの雰囲気にマッチし、球場飯の定番として欠かせない存在
やはり、観戦しながらのカープうどんはひと味もふた味も違うと感じました。

鎧谷つかさ
ようやく、カープうどんのレビュー記事を投稿できました。
ブログのタイトル通り、この記事を投稿したく開設したところもあります。
みなさんは、4種類あるカープうどんなかで、なに推しですか?
コメント