戦評
床田と石川の左腕対決で始まった一戦
両先発の好投で4回まで両チーム無得点の膠着状態
5回、ノーアウト2塁から會澤がセンター前にタイムリーを運んで1点先制
直後の6回、床田は1アウト1塁2塁から塩見に犠飛を運ばれて、1ー1の同点に追いつかれる
7回、1アウト3塁から會澤がこの日2本目となるタイムリーを放ち、2ー1と勝ち越しに成功
8回表、床田は1アウトから丸山和への5球目で身体に違和感を訴えて降板
代わったターリーが後続を斬って取り、無失点で切り抜ける
8回裏、1アウト満塁の場面で堂林がセンターへ2点タイムリーを打ち返して、4-1とリードを広げる
9回、マウンドには前日の試合で危険球退場した栗林がマウンドに上がると、3者凡退で締めてゲームセット
4-1で快勝したカープは、4年ぶりの10連勝で今季最多の貯金14とした
また、敗れた阪神と入れ替わって4月17日以来の首位に浮上した
ヒーローインタビュー
床田寛樹
8回途中4安打5奪三振1失点で自己最多となる9勝目を挙げた
會澤翼
2本のタイムリーを含む、4打数2安打2打点の活躍でチームの勝利に貢献した
堂林翔太
8回の追加点となるタイムリーを含む、2打数2安打2打点の活躍をみせた
コメント
WBCを見て、こんなに野球が面白いとは!と思ったど素人です。リーグ優勝は、阪神と一騎打ちの状態ですね。
毎日酷暑ですから、負傷者がでた方が負けのような感じがしてきました(ド素人目線ですいません)
きっかけは何であれ、野球ファンが一人でも多く増えることはとても嬉しいです。
カープもタイガースも大型連敗が無い点が強みだと思います。
新井監督は選手のケアに細心の注意を払ってシーズンを戦ってきました。
そのケアが実を結び、勝負どころで故障者は出ないと信じて応援するのみですね!
コメントありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。