戦評
遠藤とガンケルの両先発で始まった一戦
2回、2アウト満塁のチャンスを作ると、相手バッテリーミスの間に3塁ランナーの會澤が生還して1点先制
3回表、遠藤が近本にタイムリーを許して、1ー1の同点に追いつかれる
3回裏、ノーアウト1塁の場面で3番の菊池涼がレフトオーバーのタイムリーツーベースを放って2-1
5回表、遠藤が1アウト満塁のピンチを招くと、佐藤輝の併殺崩れの間に1点を失って2-2
5回裏、1アウトから宇草、菊池涼、マクブルームの3連打で勝ち越して3-2
先発の遠藤は本調子には程遠い内容だったものの、5回6安打2失点で降板してリリーフ陣に後を託す
7回、3番手のケムナが2アウト3塁から佐藤輝にタイムリーを打たれて3-3
その後、チャンスを作ったものの決め手を欠いて延長戦に突入
延長10回表、6番手の松本がノーアウト1塁から佐藤輝にタイムリーツーベースを浴びて3-4
延長10回裏、追い詰められたカープだったが、坂倉がアルカンタラから5号ソロホームランを放って4-4
延長11回、宇草がアルカンタラからサヨナラホームランを放って5-4
宇草がプロ初のサヨナラ弾で阪神に9連勝をおさめて、3位をキープした
記録
松本竜也
6番手で登板して2回2安打1失点でプロ初勝利を挙げた
ヒーローインタビュー
松本竜也
7回4安打2失点で自己最多タイとなる7勝目を挙げた
宇草孔基
延長11回、サヨナラ弾となる1発を含む、5打数3安打1ホーマー1打点
コメント