【カープ】2019年8月11日(日)vs阪神|試合結果と戦評

 

 

 

戦評

初回、九里は1アウト3塁、福留の内野ゴロで1点を失う

2回、ノーアウト1塁2塁、會澤のタイムリーで同点

3回、2アウト2塁、鈴木のタイムリーで2-1に勝ち越し

5回、2アウト1塁3塁、松山がタイムリーを放つと會澤のタイムリーも飛び出して4-2

続くメヒアの打席では、守屋のワイルドピッチで松山の代走・野間が好走塁でホームイン

6回、九里は連続フォアボールと連打で1点を失い、さらに1アウト満塁のピンチ

ここで九里は救援陣に後を託す(6回途中7安打2失点)

2番手の中村恭は、糸原、原口を連続三振に斬って、流れは渡さないナイスピッチング

8回、4番手の今村は、マルテとソラーテの連打で出塁を許す

続く大山には、フェンス直撃の2点タイムリーツーベースを浴びて1点差に詰め寄られる

今村は、梅野に送りバントを決められ1アウト3塁になったところで交代

後を受けたフランスアは、糸原にタイムリツーベースを打たれて同点(センター前にバウンドして、野間の頭を越す+カバーに入ったレフト・西川がファンブルで3塁進塁)

再び、1アウト3塁となって、陽川のボテボテの当たりは途中出場のショート・田中広の前へ

懸命にバックホームするも間に合わず(記録はフィルダースチョイス)、5-6と逆転を許す

カープは、救援陣が踏ん張りきれず連夜の逆転負けを喫した

6カードぶりに負け越し、貯金は5に減った

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました