【カープ】2019年7月10日(水)vs中日|試合結果と戦評

 

 

 

戦評

ジョンソンとロメロの両助っ人の先発で始まった一戦は、投手戦の様相を呈する

6回、先頭の三好がパーフェクトに抑え込まれていたロメロから、右中間にツーベースを放つ

1アウト3塁として、ジョンソンのファーストゴロがビシエドのフィルダースチョイスを誘い、1点先制

7回、2本のヒットで1アウト1塁3塁、追加点のチャンスで小窪が空振り三振、田中広がファーストゴロに倒れて無得点

ジョンソンは7回4安打無失点の好投で、勝ち投手の権利を得たまま、リリーフ陣にマウンドを譲る

8回、2番手のレグナルトが精彩を欠く

2本のヒットと申告敬遠で1アウト満塁とし、高橋は内野ゴロに打ち取って2アウトとしたものの、その後、藤井と京田に連続押し出しフォアボールで1-2に逆転される

9回、諦めない打線はマルティネスを攻めて、1アウト2塁のチャンスを作ったものの、鈴木が見逃し三振、安部の良い当たりはビシエドの好守に阻まれてゲームセット

終盤で手痛い逆転を許したカープは、1999年以来20年ぶりの11連敗

借金5、首位・巨人と11ゲーム差の4位で前半戦を終えた

コメント

タイトルとURLをコピーしました