こんにちは、鎧谷つかさ(@B5pKUteU1CYpJBM)です。
2020年となり、2010年代が終わりました。
2010年~2019年は、初のCS進出、25年ぶりリーグ優勝、リーグ三連覇など数多くの名場面を繰り広げてくれたカープ選手たち。
そこで今回は、『カープ2010年~2019年のベストナイン・ベストオーダー』を選出したいと思います!
選定基準の説明
- 各ポジション、1選手ずつ選出
- ピッチャーのみ、先発・中継ぎ・抑えで分類
- 選定成績は単年成績(2010年代での通年成績ではない)
- 投手・野手とも規定到達者から選出
- タイトル獲得年を優先
それでは、ポジションごとに発表していきます。
最後には選定選手でオーダーを組みたいと思います。
ピッチャー
先発
前田健太 (2010年)
15勝8敗 防御率2.21 最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、沢村賞、ベストナイン、ゴールデングラブ賞、最優秀投手
中継ぎ
一岡竜司 (2014年)
2勝0敗2S 16ホールド 防御率0.58
抑え
D.サファテ (2011年)
1勝3敗35S 1ホールド 防御率1.34
キャッチャー
會澤翼 (2019年)
打率.277 12本塁打 63打点 2盗塁 ベストナイン
ファースト
新井貴浩 (2016年)
打率.300 19本塁打 101打点 0盗塁 最優秀選手、ベストナイン
セカンド
菊池涼介 (2014年)
打率.325 11本塁打 58打点 23盗塁 ゴールデングラブ賞
サード
安部友裕 (2017年)
打率.310 4本塁打 49打点 17盗塁
ショート
梵英心 (2010年)
打率.306 13本塁打 56打点 43盗塁 盗塁王
レフト
B.エルドレッド (2014年)
打率.260 37本塁打 104打点 2盗塁 本塁打王
センター
丸佳浩 (2018年)
打率.306 39本塁打 97打点 10盗塁 最高出塁率、ベストナイン、ゴールデングラブ賞
ライト
鈴木誠也 (2019年)
打率.335 28本塁打 87打点 25盗塁 首位打者、最高出塁率、ベストナイン、ゴールデングラブ賞
打順オーダー
1 | 遊 | 梵英心 | 率.306 13本 56点 43盗 |
2 | 二 | 菊池涼介 | 率.325 11本 58点 23盗 |
3 | 中 | 丸佳浩 | 率.306 39本 97点 10盗 |
4 | 右 | 鈴木誠也 | 率.335 28本 87点 25盗 |
5 | 一 | 新井貴浩 | 率.300 19本 101点 0盗 |
6 | 左 | エルドレッド | 率.260 37本 104点 2盗 |
7 | 捕 | 會澤翼 | 率.277 12本 63点 2盗 |
8 | 三 | 安部友裕 | 率.310 4本 49点 17盗 |
9 | 投 | 前田健太 | 率.138 0本 3点 0盗 |

鎧谷つかさ
豪華なドリームオーダーが組めました。
2010年代は、1975年の初優勝から約15年間くらいに匹敵する黄金期ですね!
まとめ
K.ジョンソン(2015年)
野村祐輔(2016年)
中崎翔太(2016年)
薮田和樹(2017年)
大瀬良大地(2018年)
G.フランスア(2018年)
栗原健太(2010、2011年)
廣瀬純(2010年)
田中広輔(2017年)
松山竜平(2018年)
西川龍馬(2019年)
このあたりの選手も悩みました。
カープの選手層が厚くなっていると実感して、とても嬉しくなりました。
皆さんなら、選出や打順オーダーでもっと違った意見もあると思います。
このようなことで盛り上がれたり、ファンの間で意見し合えることは幸せですね。
2020年代も引き続きカープを応援していきましょう!
がんばれカープ!!!
コメント